「異文化交流生日記.20」
みなさん、こんにちわ✨!
異文化交流生、第101期生
南海の淡路島、岩屋が産んだ金太郎こと
アヤカです✨!!
どうぞよろしくお願いします🙇♀️✨✨
兄貴と一緒に夕食を作っている時に
教わって、感じた事をシェアします。
今日はハンバーグカレーと
オクラとわかめの酢の物。
早速兄貴に
ご飯炊いてみろ〜っと、指示を頂き!
更に軽量カップ無し、目分量で炊けと!!
おぉ〜😱💦💦
お家にある使い慣れた炊飯器なら
出来る自信はあったのですが
お米8号分を目分量で炊くなんて、、、。
結果は、兄貴が確認してくださったお陰様で
上手に炊き上がりました!
道具が無くても、工夫する。
それが大切なことなのだと感じました。
兄貴はお料理をされる際
食べる人のことを考えて作られます。
例えば、昨日は
お客様がいらっしゃる予定でした。
そのお客様は、日本人なのですが
インドネシアでの生活が長く
日本の物を長く食べてない事を悟られ
カレーライスの味付けを和風にするという
アレンジをされていました!!
懐かしい気持ちになって欲しいという
兄貴の心遣いが素敵だなと
お話しを聞いて感じました!
兄貴は、全てのことを
相手目線で考えられる方です。
私もそんな素敵な人になれるよう
沢山吸収していきます。
本日も最後まで読んで下さり
ありがとうございます🙇♀️✨✨
DMMオンラインサロン
アニキリゾートライフ🏝
https://lounge.dmm.com/detail/676/